みんな聞いて!

在宅ワークでの調べものを業務時間にカウントするか悩みます...

「みんな聞いて!」では、みなさんのテレワーク、在宅勤務での悩みやお困りごとを紹介しています。

在宅ワークでの調べものを業務時間にカウントするか悩みます...

在宅ワーク中に分からないことや調べものがあったとき、業務時間にカウントするのか、勉強時間とするのか悩むことがあります。

自分がそのスキルを持っていることを含めての契約であれば、勉強時間なのかなと思いますが、なかなか細かいことだと判断が難しく悩むなという感じがします。
現状は大きな事であれば、直接クライアント様に聞いてしまっています。
細かいことは今までの仕事状況から判断するという感じですが、在宅ワーク・フレックス勤務などの働き方の場合に、より判断が難しくなるなという感じがしました。
出社で顔を合わせていればすぐに質問できるようなことも、在宅ワークだと自分で調べて進めないといけない場面も多いので、どこまでを業務時間とするのか悩んでしまいますよね。
業務時間、勉強時間のどちらにカウントするのかはそれぞれの在宅ワーカーさんの感覚にもよってしまうので、
在宅ワーク中にどうしても悩むときは、回答者さんのようにクライアント様に聞いてしまうのが良いかもしれません!
笑っている女性

みんな聞いて!

地方にはない仕事ができることがとても嬉しいです
「みんな聞いて!」では、みなさんのテレワーク、在宅勤務での悩みやお困りごとを紹介しています。 今回は「在宅ワークをしていてよかったこと、うれしかったこと」についてご意見が届きましたのでご紹介します。 ...
疑問に思っている女性

みんな聞いて!

おすすめの肩こり解消方法があれば教えてほしい!
「みんな聞いて!」では、みなさんのテレワーク、在宅勤務での悩みやお困りごとを紹介しています。 おすすめの肩こり解消方法があれば教えてほしい! デスクワークが多く、肩こりが酷いです。 定期的に肩や首のス ...
困っている女性

みんな聞いて!

副業を上司から理解してもらえず、困っています
「みんな聞いて!」では、みなさんのテレワーク、在宅勤務での悩みやお困りごとを紹介しています。 副業を上司から理解してもらえず、困っています 私の場合は副業として在プロで働いていますがが、本業からの理解 ...

みなさんの「みんな聞いて!」を募集中

  • 投稿に対するコメントやアドバイスなども受け付けております。
  • 上記フォームからご投稿頂いても掲載されない場合もございます。あらかじめご了承ください。


    同意する

    © 2025 在宅 de プログラマー