在宅MVP

「ZAITAKU AWARDS 2025 上期」ZAIT部門

受賞リボン

池邉さん(48歳女性 福岡県)

業務内容:
2024年1~3月:SE補助業務
2024年7月~:kintone(javascript、レポトン、krewSheet)開発

ZAIT部門在宅MVP(池邉 さん)

池邉さん、MVP受賞おめでとうございます!

未経験の言語やツールでいきなり案件に参画、というのはなかなか珍しく、大変なことも多かったと思います。 それでも着実に乗り越えられ、今ではお客様と直接やりとりをされている姿に、日々努力されていることを強く感じています。 このように徐々にスキルアップしていく姿勢は、まさに在プロのロールモデルだと思っており、私自身も刺激を受けています。

いつも真面目に、そして真摯に業務に取り組んでいただいている姿は、 私から見ても本当に信頼できる存在ですし、クライアント企業様からも高い評価をいただいています。

また、今期はお忙しい業務の合間を縫って勉強を続け、 見事資格も取得されたとのこと、本当に素晴らしいと思います...!

これからも、困難な場面に直面することもあるかと思いますが、 池邉さんであればきっと乗り越えていけると信じています。 困ったときには、ぜひ在プロのことも頼ってください。

今後のさらなるご活躍を楽しみにしています!これからも一緒に頑張っていきましょう。

受賞した感想を一言お願いします。

このような立派な賞をいただき、大変光栄に思います。大きな励みになりました。どうもありがとうございます。

忙しい時や資格試験中に支えてくれた家族も、とても喜んでくれました。

在宅でのお仕事で大切にしている事、
注意している事は何でしょうか?

集中できる環境作りと、体調管理に気を付けています。

リモート環境は便利な反面、ちょっとしたやりとりも伝わりにくいこともあるため文章は簡潔にまとめ、イメージ画像を添えるなど分かりやすさを心がけています。

在宅でお仕事を始めたばかりの人、
これから在宅でお仕事をしようとしている人に一言お願いします。

在宅ワークには色々なお仕事があるようです。

子育て中などの制約がある方でも、在プロさんに相談すれば自分に合った働き方が見つかると思います。

在宅でのお仕事に興味のある方は、ぜひ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

その他フリーコメントをどうぞ。

ブランクがあったため不安でしたが、在プロさんからアドバイスをいただいたり、定期的にお電話やメールでご連絡をいただけたことが心強かったです。

ありがたいことに稼働環境にも恵まれ、未経験でも学びながら経験を積ませていただいています。

お客様との直接のやりとりも多く大変な部分もありますが、スキルアップのため頑張っています。


今回の副賞について

2025年上期の在宅MVPでは小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO) 様のアイスケーキ「バルーンドフリュイ」をお贈りしました。

在プロではたくさんの在宅スタッフが働いています!
「子育てや家庭の事情などで働きたくても働けない」という方は、私たちと一緒に在宅ワークを始めてみませんか?

エントリーはこちらから

人差し指を立てる男女社員

© 2025 在宅 de プログラマー